サイトは一部アフィリエイトを含みます。
マガジン「沖縄で家づくり」読んでみてね!

我が家の玄関になぜか巨大なカニがいた話

この記事には大きめのカニの写真がたくさん出てきます。甲殻類が苦手な方は閲覧をお控えください。

ある日、マンション(アパート)のエントランスに、私のこぶしより少し大きいくらいのカニがいました。

玄関にカニがいた話

おぉ、カニか。

珍しいな。

…。

いやいやいやいやいやいや!

エントランスにカニって。

玄関にうずくまり続けるカニ

うん、カニだわ。

昔、友人宅で飲み明かしていたとき、なぜかベランダに、見知らぬカメがいたことがありましたが、それと同じ種類の衝撃が走りました。

玄関にうずくまるカニ

もう一度見ても、やっぱりカニ。

甲殻類が大好きな私ですが、玄関にカニがいるのはさすがに聞いたことがありません。
海辺の家とかなら、なんとなく受け入れられるけど、現在住んでいるのは海も見えない内陸です。

玄関にうずくまり続けるカニ

うーん、でもやっぱりカニだ…。

なぜ玄関に? というかデカくない? 甲羅がパッサパッサになってない?

色々と疑問がよぎりましたが、とりあえず全力で家に引き返し、

ピノ子さんカメラカメラ!玄関にカニが!カニがおったでー!

何を言ってらっしゃるの!?

ピノ子さんにカメラを用意してもらいました。

2016年、夏、沖縄。

私、みなみのひげは今、最高に目をキラキラさせております。(←カニ好き)

スポンサーリンク

玄関にいたのは、オオオカガニ

オオオカガニ

ネットで調べてみると、どうやら彼は「オオオカガニ」というカニのようです。以前、海辺で出会ったカニと一緒の種類。

沖縄のやたらでかいカニ「オカガニ」に、初めて出会いました | 沖縄移住ライフハック
ビーチを歩いていたら、とうとう出会いました。 オカガニです!南西諸島に生息する陸生のカニで、甲幅は8cm(大人の握りこぶし)くらいの大きなカニ!見つけたのは「オオオカガニ」のオスでハサミも立派。かっこよかったので思わず写真をたくさん撮りました。

オオオカガニは南西諸島に生息するカニで、「オカガニ」の名前の通り、陸に棲んでいるカニです。オオオカガニは海辺に近い湿地帯などに生息しています。我が家の周辺には農業用水路があったり、草むらがあったりするし、内陸で距離はあるけど、一応、海に人の足で出られなくもない場所。

ってことは、きっと周辺に生息しているのでしょう。

おいおいマジか。この辺にいるとか。めちゃくちゃテンション上がるじゃないですか。

めっちゃ警戒している

甲羅の幅は8cmくらい。足も入れると14、5cmはあるでしょうか。でかい。ハサミが大きくオスのようにも見えますが、お腹の形的にはメス。どっちかわからん。

警戒するオオオカガニ

グワーっとハサミを広げ、こちらをだいぶ警戒しています。まぁそれもそのはず。

間近で撮影するみなみのひげ

こんな間近で撮影してるんですもんね。怖いよね、すみません。

まぁしかし、ここは人間様のテリトリー。勝手に迷い込んできた貴様が悪いのじゃ。グハハハっ!二度とここへ来たくならぬよう、我輩が最悪の侮辱を施してやろうではないか!!

カニは(じゃんけんで)人には勝てない

どうだ!!

悔しいか!?悔しかったらグーを出してみろ!!
貴様らカニごときが、人間様にじゃんけんで勝とうなんざ1億年早いわ!思い知ったか!フハハハハハハ!

ここでおもむろにポエム

『しかしなぜ君は玄関にいたの…』 by みなみのひげ

なぜ、君はここにいるの。

甲羅、パッサパッサにしてまでなぜ。

そもそもどう入ったの?

ここ。

エントランスにカニが入れる隙間なんてないけど。

自動扉を開けたの?

どうやって入ったの?

誰かと一緒に入ったの?

だとしたら、その人、

足元にこぶし大のカニが

そそくさと歩いているのに気づかなかったのかな?

僕なら気づくよ。

カニ好きだもの。

でも、きっとそこには、

僕の知らない知られざるドラマ

そんなものがあったりもするんだろうね。

実は業界では有名なスパイガニだったとかね。

もしくは本当は人間で、

エントランスでピンポン押したら魔法かなんかかかって……

気づいたらオオオカガニになってて……

こわ。

そりゃ途方にくれちゃうよね。

とにもかくにもこのカニ、

..ポケモンなんでしょうか?

end.

言いたかったことを、一通りポエム調でピノ子さんにぶつけてみると、(ポエムには無反応で)数秒後、彼女はこうつぶやいていました。

とりあえず、ポケモンが採用されました( ^ω^ ) やったね言ってみるもんだ。

カニを逃すことにしました

一通り、カニを堪能したので逃がしてあげることにしました。

カニもエントランスの隅っこで、うずくまる人生は不本意でしょうから。

ぬぬっ

ぬぬっとカニに迫ります。

トングとゴミ箱

持参したBBQ用のトングを使って、カニをゴミ箱へ誘導します。
(大きいカニは握力が強く、挟まれると大怪我を負うこともあります。素手で気軽に触らないように。)

カニ捕獲

無事捕獲。

逃げる

すぐ出られそう

でも大きいのですぐ逃げられそう。やはり足を延ばすと15cm以上ありますね。巨大だ。

用水路に放つ

慌ててすぐ近所の用水路へ連れて行きます。ここならば、茂みや草原も近いし安心でしょう。

恐る恐る逃げるカニ

恐る恐るゴミ箱から出て逃げるオオオカガニ。

隠れるカニ

すぐに用水路の影へ隠れて行きました。

とりあえず、落ち着いたカニ

バイバーイ。もうエントランスに迷い込んだりするんじゃないよー。

まさか近所が巨大ガニの生息地だったとは

いやぁこないだ初めてあのオオオカガニを見たのは島だったのですが、まさか自分が住んでいるところの近所にも生息しているとは!

多分、誰もうらやましくなんかないんでしょうけど、2016年で5本の指に入るくらい嬉しかったです。

夜とか散歩してたらまたいるかしら。

閉じる