サイトは一部アフィリエイトを含みます。
成果発表

沖縄で本気のプログラミング教室@CODE BASE !ウェブアプリも作れるスキルへ成長

春先くらいに思いました。

うち、自分磨きするんや!
春だし

って。

いい歳こいたおっさん(32歳)がなに入社2年目のOLみたいなことをいってるんだと思ったかたは正しいです。暖かくなると必ずこういう奴がひとりふたり出てくるんですよね〜。困った困った。

しかし思い立ったが吉日。
マジでなにか自分を磨けるものないかな?と探した結果、CODE BASEでやっているプログラミング教室を受けることにしました。

コードベース

画像:宜野湾市 CODE BASE 無料コワーキングスペースや充実したITスキルセミナー・イベントが特長

ここの。

プログラミング教室

画像:プログラミング教室@CODE BASE 現役エンジニアが教える、本気でWEBアプリケーションエンジニアを目指す方向けのプログラミング教室 より

これです。

考えてることはOLなんですが、結果、受講している講座はガチなやつ

おかげさまで現在、プログラミングスキルが絶賛レベルアップ中

やっぱいい講座、ちゃんと受けると成長するんだな

プログラミングスキルにご興味あるかたには、割と本気でおすすめなのでご紹介しておきます。県外からの受講もOKとのこと。

受講1ヶ月時点の成果物は記事の下の方でご紹介しています。

スポンサーリンク

現役ウェブエンジニアから教わる充実のプログラミング教室

プログラミング教室
CODE BASEのプログラミング教室は、プロのウェブエンジニアになりたい人へ向けた本格的なプログラミング講座の初級編。

プログラミング教室

現役のエンジニアさんが教えてくれるのでトレンド先端で、現場指向のスキルが手に入る

教える先生が現役で活躍するプロのウェブエンジニアさんで、本当にエンジニアとして仕事ができるようになるための勉強&トレーニングができます。

沖縄でこれくらい職能訓練になる講座を受けられる場所も少ないんじゃないかな?かなり貴重だと思います。

月100時間がっつり勉強できる人を集め、プログラミング初心者から2ヶ月半でちょっとしたウェブアプリが作れるようになるとこまでやります。

ちなみに月100時間っていうと平日毎日5時間勉強します。

他講座との決定的な違いは、本講座ではただプログラミングを学ぶことを目的とせず、プログラミングの仕組みや背景を学び、さらに学習の習慣を身に付け、卒業後エンジニアとして自走していくことができるようになるということ。

CODE BASE プログラミング教室第3期生募集|詳細より

その充実した本気度たるや、初級プログラミング教室とはいえ受講するために面接を受けるくらい。

こ、この本気度..!

そんな事情もあってか就職を控えた大学生が多い印象ですが、もちろんキャリアアップを目指す社会人のかたもいらっしゃいますし、なんなら高校生、そして中学生もいます。
(32歳の私が一番年長でした。)

ってことは女子大生もいるな

うむ。

大事なのはプログラミングへの熱意とやる気!

まさに自分磨きにふさわしい環境だぜ..。
こういうのを待っていたんだ。

(面接通りました。)

講師ふたりは「ギークハウス沖縄」の人

プログラミング教室の講師陣はふたり。

講師ふたり

シリコンバレーにいそうな雰囲気のエンジニアさんおふたりが講師。なぜキャッキャしているのかはわかりません

なんと以前、沖縄市コザの「ギークハウス沖縄」で会ったことのあるエンジニアさんでした。

関連参加者は100名以上!ギークハウス沖縄のオープニングパーティーへ行ってきました

こちら「さぼさん」こと、立花豊さん。

さぼさん

ギークハウス沖縄を立ち上げた「さぼさん」。自身で会社を立てエンジニアとして仕事をしています

こちらは「スズキさん」こと、鈴木孝之さん。

鈴木さん

ギークハウス沖縄の住人「スズキさん」。こちらもエンジニアとして沖縄で会社を運営してます

お二方ともウェブエンジニアさんですが、けっこう気さくで優しい、楽しい感じの人。
絶対にムチで叩いてきたりしないし、「ググれカス」とかなじってきたりもしないし、いい人です。

ウェブ系なオープンな人って感じ。

運営スタッフさん

(左・中)運営スタッフさん (右)このブログによく出てくるナカツカサさん。CODE BASEのコミュニティマネージャー

ちなみに運営スタッフには、以前フリースローバトルをした「ナカツカサさん」もいました。こちらもたまたま。

この沖縄のコンパクトさですよね。
知り合いだらけですわ。

学習の内容はとっても大変だし、私は年長おじさんで隣の席は中学生(で干支ひとつ以上年齢が違いま)したが、一方で講座はとっても楽しい雰囲気で爽やか

いける。アウェイじゃない

この一心でチャレンジできました。

2ヶ月でウェブサイトもウェブアプリも作れるようになる

成果発表

中間成果として自分のウェブサイトを実装して同期の女子大生に発表する様子。1ヶ月でここまでできるようになります

プログラミング教室では初級といえど、2ヶ月で超スピードの成長を感じられる成果が出ます。

端的にいえば、これ。

「ウェブサイト」作れるようになる!
「ウェブアプリ」ちょっとしたのなら作れるようになる!

初心者からでも、上のレベルにいけるようなカリキュラムになっています。

ふつうに友達が再来月にウェブアプリ作れるようになってたら、すごすぎてちょっと引きますけど、本当に普通の人でもこのスケジュール感で成長します。

具体的な習得技術としては、

  • HTML
  • CSS
  • Javascript(jQuery)
  • Bootstrap
  • Ruby(Sinatra)
  • データベース(PostgreSQL)
  • Git(バージョン管理)

このへんの基本的なことができるようになります。
何個できるようになんねん..。

もちろんスタートは、この単語がわからなくても大丈夫(自分ですぐ調べられるようになるし)。

しかもスパルタじゃない。なんかウラがありそうだなと思ったけど、ポイントは自己学習をどんどん進めること。自己学習が推奨され、やります。

だからプラス週2の講座は、みんなで楽しく身につけていく感じです。

  • 1日3〜5時間程度の自己学習(Progate・参考書・課題など)
  • 月・木 19:00-22:00の講義(全18回予定)

2ヶ月が経つ頃にはウェブサイトもウェブアプリも作れるし、ひととおりの技術について、自分で調べながらさらにスキルを深めていけるような人間になれます。

「学習の習慣」が身につくのが何よりも大事

楽しい

懇親会もあって同期仲間ができるので、自ら学ぶのが楽しくなる

で、なんで自己学習が超推奨されているかというと、プログラミングで、とっても大事なのが「学習習慣」だからです。

この教室の一番素晴らしいところは、現役のエンジニアさんが普段やっているのと同様、プログラミングの原理を知り、自分で調べて技術を磨く習慣が身につくところにあります。

他講座との決定的な違いは、本講座ではただプログラミングを学ぶことを目的とせず、プログラミングの仕組みや背景を学び、さらに学習の習慣を身に付け、卒業後エンジニアとして自走していくことができるようになるということ。

CODE BASE プログラミング教室第3期生募集|詳細より

これこれ、これが大事よ。

なぜか。

ウェブの世界はトレンド変化が速いです。
せっかく習ったスキルも学習の習慣がなければ数年で使えなくなったりします。せっかく本気で習ったのに、3年経つと「意味なかったなぁ」ってことがありえます。

ここの教室は、さすが講師に現役エンジニアさんを起用するだけあって、その点をきちんと考慮してあります。

やる気が出て、自習が楽しくなる仕掛けが満載。

  • ウェブでできるレッスンツールが使い放題
  • 必要となる参考書籍は事前にリストアップ!
  • チャットツールで仲間やスタッフと、いつでも会話や相談ができる
  • コワーキングスペース開放で自習もたっぷりできる
自習の様子

自己学習が楽しくなる仕掛け満載なので、がっつりハマれる。ちなみに彼は高校生

学習習慣を高める環境が、充実。

最高かよ

卒業後も自ら勉強しながら、プログラミングと付き合っていけるようにしてくれます。

仲間

運営スタッフの人が前期生のインターン。フレンドリーにサポートしてくれる

だから、

「2ヶ月で200時間がっつり学習をして、
ウェブサイトもウェブアプリも作れるようになる!」

初心者からしたら、とっても高い目標も興味をもって楽しく取り組むことができます。

褒めてもらえて、超やる気が出ます

あと、もう一個、素晴らしいのがこれですわ。

講師陣・運営陣がすっごい褒めてくれる(←大事)

褒めてもらう

これは撮影用にお願いして、もう一回褒めてもらっています

超やる気でます。
私なんて褒められると犬みたいにやる気出すタイプですからね!
それを見抜かれたのか、講師のさぼさんもスズキさんもことあるごとに「いいっすね!」って褒めてくれるし、運営スタッフの女性陣なんて「ひげさん、ディーン・フジオカみたい!イケメンですね!」って、もはやプログラミング関係ない褒めかたしてくれるし、ここは天国です。

※ディーン・フジオカに似てると、今までの人生で言われたことはありません

プログラミングって大事だし興味もあるけど、どうしても「複雑で難解」なイメージがあって、勉強するときもひとりだけつまづいたりして不安になります。
だから多少のことでも「いいね!」と言ってくれる人々がいる方が、絶対、やる気が続きます。

何より、そういう仲間がいるかどうかで、プログラミングができるようになるかどうか、決まってくるところもあります。

実際、どれくらい成長しているの?

で、おまえどれくらい成長したんだよ?って話ですよね。

・・・

そうよね。
私、もともとウェブデザイナーではあるのですが、正直、プログラミングにはそこまで強くありません。

HTML/CSSはなんとかわかりますが、素人に毛が、否、ヒゲが生えたレベルだし、Javascriptはなるべく遠巻きでほほえみながら眺めていたいし、それ以外となるともはや「何それおいしいの?」レベル。
ブログ運営のためにWordpressをいじるときも、不安でビックビクなスキル。

しかしおかげさまで、こんな動きのあるページを実装できるようになりました!

みなみのひげが課題で作ったウェブページ

ちょっとレイアウトくずれてるのは実装をミスったんだ…。

他の受講生さんも、こんな感じでサイトを作れるようになっています。

※講座を初めて1ヶ月時点の中間成果物です。

これからもう1ヶ月かけて、簡易版Twitterくらいのウェブアプリなら作れるようになっていきます!

ちなみに1期生が卒業課題で作ったのがこちら。

Develotter | サービスを創る人のためのSNS

もはやサイトではなく、「SNS」を作っています。

本当にメキメキとスキルが上がっていくぜ!

そのうち沖縄移住ライフハックが突然ウェブアプリ化したり、グリグリ動き出したりしたら、このプログラミング教室の影響だなと思ってください。

沖縄移住ライフハックにお絵かき機能とSNSと掲示板と..

やめて

プログラミングはキャリアアップになる!

コードベースのプログラミング教室は、県外から受講するのもアリだそうですよー。

どうせプログラミング習うなら、沖縄に短期移住してガッツリ…とか考えているかたは問い合わせしてみると良いかもしれません。
プログラミング教室の値段としては相場よりもだいぶ割安感あると思います。

コードベース のプログラミング教室

彼、中学生ですけどJavascriptでテトリス実装してました。これはカリキュラムじゃなくて、自習の成果。すげえな..

プログラミングはこれからの時代、教養レベルで必要なスキルですし、ウェブエンジニアとして世の中で活躍するのもとっても楽しいと思います。

プロ志向でなくとも、私のようにブロガー+αのキャリアアップのために受けるのもアリ。(1期生に沖縄の伝統工芸作家さんもいらっしゃったそうです。)

あと女性もけっこう多いです。
講師の人に聞いても、「今は女性エンジニアさん比率が上がってきているし、女性向けのサービスで活躍の場があるからおすすめ。アメリカだと女の子グループがカフェでお茶しながらサービス開発とかしてるし、沖縄もそうなったらいい」とか言ってました。

さまざまなバックグラウンドの人々が、プログラミングスキルを身につけてサービス作った方がいいよね

とは私の意見。
スキルの掛け算ができたほうが絶対、世の役に立ちますからね。

というわけで、もしこの機に勉強してみたいなというかた、ここのプログラミング教室はおすすめです。

ぜひ、ためしてみてくださいー♪

プログラミング教室 CODE BASE & Lagoon

閉じる