
【閉店】やさしい味と、ほどよいもちもち感!ドーナツ専門店「フロレスタ 新都心店」
※記事の情報は執筆時点のものとなります(9年前の投稿)
※フロレスタ 新都心店は2023年12月をもって、通常営業を終了したとのことです。
「フロレスタのドーナツがおいしいんですよー」と、おすすめいただいて、フロレスタ新都心店へ連れて行ってもらいました。
無添加ドーナツとして知られている、フロレスタ。
新都心に、沖縄県唯一の店舗があるそうですよ。
- スポンサーリンク
フロレスタ 新都心店

こちらが新都心店。
お店の前に駐車場4台ありますが、イートインとテイクアウトで停車位置が分かれていますので、ご注意ください。
色とりどりのドーナツが並ぶショーケース

フロレスタの店内へ入ると、10種類以上のドーナツがショーケースに並べられています。
季節によっても並ぶドーナツは異なるようで、私たちが訪れた9月はかぼちゃやさつまいものドーナツもありましたよ。

1番人気は、定番ドーナツのネイチャー。

こちらは、シナモンを上からまぶしているオーガニックシナモン。

抹茶やチョコレートをコーティングしたドーナツも。

よく見ると、動物の形をしたドーナツが・・・!
うさぎ・パンダ・こぶた・トラねこなど、全部で15種類以上あるそうです。
全部のどうぶつを注文してみたくなる、なんとも女性心をくすぐるドーナツですね。
ネイチャーアイスクリーム
フロレスタはドーナツだけでなく、アイスクリームにもこだわりがあります。

アイスはミルクとバニラの2種類から選ぶことができ、トッピングも可能です。
アイスを包んでいるコーンはドーナツの材料を使い、店内で1つ1つ焼き上げているそうです。どんなコーンなのか、とても気になります。

お持ち帰りもできるカップ入りアイスも売っています。テイクアウトして帰るのもいいですね。
フロレスタのドーナツをいただきます
アイスにも惹かれつつ、せっかくなので、今回はドーナツをいただくことに。

ミルキードーナツとカフェオレのセットにしました。

ホワイトチョコレートがかかっているミルキーは、見た目よりも控えめな甘さでおいしい!
ドーナツ自体も油っこくなく、あっさりとしているので、これなら2、3個ペロッと食べれてしまいそうです。
味はあっさりながらも、もちもちも感もあって、おいしかったなー。
ミルクとコーヒーを1対1で作っているというカフェオレも、まろやかで、ドーナツと合って旨でした。

みなみのひげは、1番人気のネイチャーとシナモンドーナツに。

みなみのひげにドーナツの感想を聞いてみたところ、
揚げたてのドーナツで、温かくておいしかった!
もっちりしていて、小さめのドーナツだからついついもう1個食べたくなったな〜。
2人とも、何個も食べたくなっていて、食いしん坊夫婦ですね。
イートイン席があるので、ゆっくり食べられます

フロレスタはイートインスペースがあるので、店内でゆっくりドーナツを楽しむことができますよ。
そうそう、11:00〜15:00の間は、ランチメニューもあります!
チキンカレー・ガパオライスなどの食事もすることができるので、お腹を空かせて行っても大丈夫です。
「何のドーナツ食べようかな〜」と楽しくなるお店
フロレスタはお店に行くタイミングによっても、並べられているドーナツが変わってくるようです。
お店に訪れる度に、ショーケースを眺めながら、「今日は何のドーナツ食べようかな〜」とワクワクすること間違いなし!
テイクアウトでドーナツを買っていく方も多いので、差し入れとしてもおすすめですよ。





