
ゆるスポット「もとぶ町営市場」- カフェラテとマンゴースムージーが美味しかったです
※記事の情報は執筆時点のものとなります(10年前の投稿)
昔からある本部町の町営市場。
沖縄で昔からやっているだけあって、力の抜けたいい雰囲気があります。
商店街のなかでちょっとした飲み物とかも買えるそうです。
こないだ、友人と写真撮影会をやったときに、紹介してもらい休憩に寄ったので、そのときの様子をご紹介します。
- スポンサーリンク
もとぶ町営市場の様子

市場の外観はこんな感じ。

市場ではおばあが野菜などを並べておりました。

少し薄暗い廊下。
でも実際入ってみると、おもったより暗くないです。

廊下の先にはお店と、自由に使える休憩スペース「ゆくい処」があります。

休憩スペースにはおもむろに本部町のゆるキャラ看板が。
..みんなから愛されると自らいうあたり、かなりの手練であることは間違いないぜ..。

この日は早朝から車を飛ばして北部まで来ていたので、「このスペースで休憩してみよう」ということになりました。
奥さんと、私で分かれて、飲み物を調達しに行きます。
まちぐゎーでカフェラテを
私はコーヒーを求めてうろうろ。

「みちくさ まちぐゎー」という喫茶店があったので、こちらで購入することに。

いい感じの雰囲気です。

カウンター席とか、奥にテーブル席もあるみたいですが、今回はテイクアウト。
どうやら開店準備中だったみたいですが、親切に作ってくださいました。
すみません汗

カフェラテをいただきました。

お土産も少々。陶器とか売られてました。
「農家のお店」でマンゴースムージー

その間、ピノ子さんはこちら「農家の店」に。
スムージーが買えるそうです。

こちらがマンゴースムージー。
農家の店と銘打っているだけあって、フレッシュなマンゴーをその場でスムージーにしてくれます。
私も味見してみましたが、めちゃ美味しい!
先ほどのスペースで、小休憩です。

向かいの衣服屋さんのおばあたちがめっちゃ世間話していて、なんかこう、のんびりできます。

私がカフェラテを買ったまちぐわぁーのお店の方ものんびりお店の準備をしています。
きしもと食堂もすぐ近く
美味しい沖縄そばの老舗、有名な「きしもと食堂」もここから歩いてすぐです。
のんびりがてら市場に足を伸ばしてみると、思わぬ発見があるかもしれませんよー。
「新垣ぜんざい屋」も、すぐ向かえにあるので機会があったらぜひ





