WordPressのカスタムHTMLウィジェットの表示がおかしい[解決済]
※記事の情報は執筆時点のものとなります(6年前の投稿)
テーマをプチリニューアルしていたときに、突然、カスタムHTMLウィジェットの表示が変な感じになったので、そのときに起きた現象をメモしておきます。
- 入力フォームが表示されない
(HTMLは読み込まれている) - 保存ボタンが{save}という謎のラベルになってる
保存ボタンに関しては、どのウィジェットのボタンもそうなってました。
(保存はできました。)
- スポンサーリンク
原因&解決方法
原因はfunctionに記載したscript読み込みの置換でした。
(enque_scriptってやつです。)
WordPressはJSの読み込みのとき、デフォルトで「type=〜」表記をつけるので、enque_scriptで、それを外し、非同期読み込み「async」をつけたのですが、こいつがダッシュボードで悪さをしたみたいです。
is_admin()関数を使うとダッシュボードかどうか判定できるので、ダッシュボードのときは条件分岐で回避するようにして戻しました。