サイトは一部アフィリエイトを含みます。
マガジン「沖縄で家づくり」読んでみてね!

名前が沖縄っぽい「うりずん豆」を食べてみました。

いやぁ、沖縄に暮らして1年半。なんだかんだ、沖縄らしいものはだいたい知っちゃったかなぁ、なんて思っていたのですが、そうでもなかったみたいです。

こないだファーマーズで買い物をしていたら「うりずん豆」なるものを発見しました。

沖縄っぽい名前のお豆。気になったので食べてみましたよー。

スポンサーリンク

うりずんなお豆「うりずん豆」

「うりずん」とは、沖縄の3、4月頃の気候で、沖縄でもっとも穏やかで過ごしやすい季節のこと。

そんなうりずんを名前にあげるお豆、うりずん豆を購入しました。

うりずん豆
こちらが「うりずん豆」でございます。緑が鮮やかで綺麗ですね♪

最初、オクラかなんかだと思っていたのですが、豆なんだそうです。

独特のかたちがやはり南国的

葉っぱのようなヒダ
豆にしては特徴的な形をしていますね。
この葉っぱのようなヒダはなかなか斬新です。

調べてみると、東南アジアをもともとの原産地とする豆とのこと。正式な名前は「シカクマメ」。

四角い豆とはなかなか新しいコンセプト。

豆、なの?

これが誰が考えるでもなくできるなんて、自然界とは不思議なもんです。

サラダにしたらけっこう美味しい!

クックパッドを調べたら、「四角豆のレシピ」としてレシピがありますね!

ということで、手っ取り早く食べられる、サラダを作ります。

茹でます
ふっとうさせたお湯でサッと茹でます。(ちょっと茹で過ぎた)

ヘタを切ります
ヘタを切ります。

サラダ
輪切りにして、シーチキンとマヨネーズで和えてみました。簡単レシピ。

オクラっぽい
みればみるほどオクラっぽい。

頭の中には終始オクラの印象がありましたが、食べてみると粘り気などはなく、みずみずしい葉っぱのような食感

中に丸いお豆があるのかと思っていましたが、そういうのはないですね。風味はお豆っぽいんですけど、本当、肉質の多い「葉っぱ」って感じです。サラダに合いますね、こりゃ。

炒め物や天ぷらにも使えます!

他にも「炒め物」や「天ぷら」なんかにも使われる食材のようです。

炒め物はなんとなく想像できますけど、天ぷらは想像がつきません。これ試してみたいですねー!
あとうりずん豆、根っこも食べられるらしいので、いつか見かけたら食べてみたいと思います。

いやぁ、まだまだ沖縄にはいろいろなものがありそうです。

閉じる