沖縄アリーナでバスケ ワールドカップ!日本を応援してきた!
※記事の情報は執筆時点のものとなります

バスケワールドカップでピース!長男まめたろう
バスケ ワールドカップ!
なんとなんと沖縄で開催されましたね!
最高〜!
結果の申し分なさといい、
アツい試合のオンパレードさといい、
それが沖縄で起こったことといい……
最高すぎる!
最高。
くぅー最高。
(最高って言いたいだけです。)
なんでこんな状態かっていうと、「日本VSオーストラリア」の試合を、息子と観にいっちゃったのです!
沖縄アリーナ、まだ新しい施設だし、「中の雰囲気とか、どんなかなー?」ってひともいらっしゃると思います。
そのへんの雰囲気の紹介としてもお読みくださいませ。
- スポンサーリンク
前置き:ワールドカップチケット、買っちゃった♪
私、みなみのひげ(37才)、スラダンを読んでバスケにハマった子ども時代をもつひとりです。
けっこうガチめにバスケにハマり、毎日、毎日、バスケ三昧。
高校で全国レベル(最高で全国4強)の部活チームへいき、練習してました。
……高校3年間、応援要員でした。
まぁでもおかげバスケに縁のある記事も書いたりしてる

その昔、沖縄映画の有名人たちとなぜかフリースローバトルをさせていただいてこともあった……
まぁそんなことはいいんですよ。
バスケからは離れて20年くらい経って、父親になって今!
憧れたり・尊敬していた知っている選手のでる「バスケワールドカップ沖縄開催」ですよ!
うわぁー!これ最高のやつー!
飲み会も行かないし、服にもお金かけない、趣味はクワガタつかまえるだけの私は、かわりに年に一回くらいポーンと買い物をします!(去年は5万ごえの除湿機買ってやった)
そう、今年は……
ワールドカップ最前列のチケット、買ったった!
いざワールドカップ!試合会場の沖縄アリーナ……雰囲気めっちゃいい〜!
さぁというわけで、ここからは写真でばんばん現地のリポートしていきますよー!
沖縄アリーナ到着!入場まで

沖縄アリーナに到着!試合は20:10からということで夕方からの入りです

ワールドカップグッズのショップもあった!(日本代表のTシャツは売り切れてた……!)

1時間半以上前に着いたのに、入り口にはすでに大行列が……!これがワールドカップか!

会場の雰囲気を感じとり、やる気マンマンのまめたろう。お気に入りの自イラストクワガタTシャツとルービックキューブで準備はばっちり

行列を歩いて進んでいきます。大行列だけど、かなりスムーズに進んでいき、ほぼストレスなく入場できました。すごい。

検問を抜けると会場内のおおきなBGMが聴こえてきます!なんかフリースローのイベントみたいのもやってた

こういうの現地で見るとテンションめちゃあがってきます!
沖縄アリーナ、新しい施設だからか入場がすごくスムーズなのが印象的でした。
行列の並び具合からして、「あれ、試合開始までに間に合う?」ってくらい人がいたのに、ものの10分、15分でスルスルーっと入れてしまいました。
とてもよかった。
席に到着!

会場入り!大きな空間!人生初めてのバスケ試合会場にまめたちょっと緊張気味
あれ? アメリカきちゃった!?♪
いやほんと、そう思うくらいに会場の雰囲気がめちゃくちゃいいんですよ♪
会場ではオーストラリアの選手たちがアップ(試合前の軽い練習)をしてました!
すでに盛り上がりはバッチリ!
席はもちろん最前列!
今回はもう会場全部、日本のホームって感じです!

ワールドカップのキャラクター「JIP (ジップ)」に手を振ってもらいちょっとうれしい

とりあえず息子と記念写真
そして……

先に練習していたオーストラリアのあとに日本チームが入場!会場が揺れるくらい盛り上がる
日本キターーー!!!
とみながーーー!!かわむらーーー!!
※息子は冨永啓生選手と河村勇輝選手が好き。
日本選手も入ってきて、すっかり応援モード!

うれしすぎて日本チームをバックに冨永選手のシュートポーズをするまめた
試合が始まる前にいろいろなイベントも用意されていて、会場ですてきなファッションの人をカメラで抜いてくれたり、後方席のひとにサプライズで前席プレゼントのルーレットをしたり、Tシャツをバズーカで放ってプレゼントやったり……♪
試合前からだいぶ楽しい気分で満足しちゃいました

ん??あれ?この人……

なぜか会場カメラで抜かれる護得久栄昇(ごえく えいしょう)さん。プライベートで招待されてたみたいですね。みんなが「誰?」ってなってるなか、沖縄県民たち大盛り上がり笑
(護得久さんは今日のイケてるファッションの人でカメラに抜かれてました。)

ちなみにゲームが止まる要所でめっちゃすごいダンスチームみたいなのが踊ってくれて、とてもかっこよかった。あれは何ダンスチームなんだろ?すごかった!
そしてティップオフ!
試合が始まります!
試合が始まったらごめんなさい。興奮しすぎて、応援に熱が入りすぎて、ぜんぜん写真を撮っている余裕がありませんでした。

世界レベルの選手たちの試合を観て言葉を失うまめたろう……。すごいよね

ハーフタイムでわれにかえってあわてて写真を撮った一枚

試合終盤。日本はこの試合、3Qで勢いをつけたシーンもあったけれど、全体的に点差を離されて苦しい試合だった

だって何しろ相手のオーストラリアは世界4強にも入ることがあるくらいのすんごいチーム!アップのときのダンクも鳥肌たつくらいすごかったのよ……!

ゲーム終了!日本は敗れてしまいましたが、大迫力のプレイがいくつもあって最高でした

そういえば、この大きなディスプレイのおかげで会場で終始いろいろ楽しめた
いやぁ負けたのはめっちゃ悔しいな!!
(↑現地で負けると負けの臨場感もハンパない)
でも、すごかった!ポーンてやって、ドシューッて……!
ほんとだねー!いやぁ生でみるバスケはほんとに最高である
シュー!ブシュー!(←バスケのまねっこ)
まめたろうは今回の観戦、言葉では説明できないくらい感動したようで、オノマトペですごいいろいろ解説をしてくれました。
ちょっと遅い時間になっちゃったけど、いっしょに観にいって正解だった!
日本の試合、結果は……
さてさて、ワールドカップの日本の成績ですが……。
オーストラリア戦こそ負けてしまったものの、その後、連戦連勝の末、なんとパリ五輪への出場切符を手にしました!
すげぇー!!
やべぇー!!
語彙消失〜!
バスケW杯 日本代表が沖縄で新たな歴史刻む
パリ五輪も行きたくなっちゃうよ、これ
なんかもう渡邊雄太選手が泣きながら喜んでいるとき、なぜかもう自分が五輪切符もらえたくらいうれしくなって、泣きそうになっちゃいましたよ〜。
だってもう、めちゃくちゃ大変ですからね、ここまでくるのって。
でもほんとワールドカップの晴れ舞台で活躍して、こういう結果もついてきて、最高でしょうね〜。気分は。
沖縄アリーナでその一部分でも生で体感させてもらって、私も息子もそのエネルギーみたいなのを存分に受け取ることができました!
会場で観るってやっぱ別格にすごいわ!
これパリ五輪も行きたくなっちゃうなー。
パリ五輪、沖縄でやってくれないかなー。←