沖縄移住のおすすめ書籍は?わかりやすく本の内容をご紹介
※記事の情報は執筆時点のものとなります(9年前の投稿)
今まで沖縄移住本を読んだことがなかったわたしたち。
移住する前はすべてネットで情報を検索していました。
でも、一応「沖縄移住サイトをやっているし、読んで勉強しよう」ということで、移住本を読んでみました!
本はいいですねー。
情報をまとめて読めて、自分で調べる必要がないので、ラクです
- スポンサーリンク
読んだ沖縄移住本
今回読んだ本は3冊。
それぞれどんなことが書かれた本なのか、簡単に紹介していきます。
金なし、コネなし、沖縄暮らし
筆者が沖縄出身だけあり、沖縄についてとても詳しく書かれています。
沖縄の気候・文化に始まり、風俗情報まで(笑)
以前、記事にした「沖縄移住する前に「郵便貯金(ゆうちょ)」へ。お金を移しておくと便利!」と同じようなことも書いてあり、そうそう!と納得しちゃいました。
沖縄に移住するための情報がつまった1冊になっているので、これを読めば沖縄についてだいぶ知ることができると思います。
沖縄移住ガイド
先ほどの「金なし、コネなし、沖縄暮らし!」と同じ筆者が書いた本です。
金なし、コネなし、沖縄暮らし!に載っている情報をコンパクトにまとめた内容になっています。
こちらの方が情報が新しく、エリアごとの情報が豊富なので、具体的に住む場所を検討している方はこちらの方がいいかも。
「金なし、コネなし、沖縄暮らし!」か「沖縄移住ガイド」のどちらかを読めば、情報量は十分です
掲載している内容が重複している部分が多いので、買ってまで2冊も読む必要はないです。それくらい1冊に情報量がつまっています。
拝啓 沖縄で暮らしています。
沖縄移住の情報が載っている本というよりは、移住された方の暮らしや生き方を掲載しています。
「どうして移住したの?」「どうやって生活しているの?」というような情報を筆者がインタビューし、それをまとめた内容になっています。
移住した先輩方の体験談(というより物語に近いのかな?)を読みたい方におすすめの本です
みなみの家の沖縄移住本
最後に、わが家が書き下ろした電子書籍「みなみの家の沖縄移住本」も紹介しておきますね。
沖縄移住のネット情報を検索していると、なにかと耳の痛いネガティブな情報も多く、せっかくのモチベーションもダダ下がり。
そんな方は任せてください!
私たちはそんな悩ましいモヤモヤした気持ちを吹き飛ばす、前向きになれる雰囲気で本をつづっています。
というか、本を書いていたら勝手にそうなりました
わが家の移住体験談をもとに、「移住前に知っておきたかった情報」を全部つめこみました!
引っ越し・手続き、仕事探し・お金のこと・・・
気になる情報は全部のってます
沖縄移住の入門書として、沖縄に住むことを考えているかたにぜひ読んでもらいたい一冊です。
沖縄移住前は「書籍」が役立つ
沖縄に移住する前はなにかとバタバタするので、まとめて情報を手に入れられる書籍はとても役立ちますよ。
沖縄移住はなにかとネガティブな情報もネットには多いですからね…
「信用できる!」と思った書籍を手にとり、そこから移住準備をはじめるのが一番かなと思います。