「沖縄の所得は最下位だけど、1000万円以上の所得者数は全国9位」の真相を探る!
みなみのひげのひまつぶし話。信じるか信じないかはなんとやらです。
- スポンサーリンク
ピノ子さんが不思議なことを言った
ある日、ピノ子さんがこんなことを言いました。
ピノ子「沖縄県って、県民所得が低くて最下位っていうじゃん?」
ひげ「うん、そうらしいね」
ピノ子「けど、実は、1000万円以上の所得者数は全国9位らしい(ドヤ顔)」
ひげ「えっ!!!..そ、そうなのか..?(なんであなたがドヤ顔なの?)」
話を詳しく聞こうとしたところ、どっかで見かけただけでよくわからない、との返答が。うーん、たんなるウワサ話か、都市伝説か..。かくして私の頭の中は1000万円でいっぱいになりました。
ワイドショー根性の塊、みなみのひげ。1000万円が欲しい気になって仕方ないのです。
それに、沖縄=所得低いのウワサに悩まされているかたは少なくはないはず。
もしこのウワサが本当ならば「沖縄にはオキナワンドリームがあるはず!(キラーン)」とまわりに言いはることもできますよね♪こりゃ調べるしかない!
そんな茶番のもと、真相をつかんでやろうと、リサーチしてみました。
沖縄県は所得が低いのか?
まずは、そもそもの話。沖縄県は県民所得が本当に低いのか、これについて簡単にしらべてみようと思います。「県民所得 ランキング」とかで検索すると、そのようなページはよく出てきます。
関連:1人当たり県民所得
例えば、上のサイトのランキングをみてみると、沖縄県は47都道県中47位(ちなみに2011年度)。はーいきました、これですね。噂の情報です。
関連:県民所得ランキング
一方で、こちら。沖縄県は47都道府県中..あれ、36位だ。最下位じゃない。
よく見たら、上のランキングは県民所得の総数のランキング。一人あたりとは違います。ちなみに2010年度のデータをもとに算出しているようです。
とまぁ、検索でページをみるとかえって混乱するので、統計情報も探ってみましょう。
実際に国の出している県民所得の統計情報を見てみます。
【衝撃の一人当たり県民所得】岐阜は愛知の77%、沖縄は東京の39.8%。 | 秋元 祥治の記事を読んでいたら、そのような統計情報があるらしく、たどり着いたのが内閣府の出している「県民経済計算(平成13年度 – 平成24年度」のデータ。
県民経済計算(平成13年度 – 平成24年度)の「1人当たり県民所得」のエクセルファイルをダウンロードして所得順に並び替えをしてみました。
なんかびっしりのこんなやつです。
2012年が最新みたいなのでそちらをみてみると..。
沖縄県 47位。
…泣
に、2011年、2011年はどうだ!?
沖縄県 47位。
…泣泣
2010年は!!もしかしたら..。
沖縄県 47位。
…泣泣泣
ふぅ、なんかまぁ、エクセルの操作とか私がミスってる可能性もあるしね。統計情報って、やっぱ集計自体にそれなりに限界もあるしね。それに沖縄経済って今盛り上がりすごいらしいし2013年から一気に上位になってる可能性もあるしね。
そして、まぁ、世の中、お金がすべてなわけじゃないからね。
1000万所得者の数が全国9位の実態を探る
さてさて、本題。ピノ子さんの言った1000万円所得者数の話です。
まずはそのまんまウェブを検索してみます。
するとさっそく、NAVERまとめの「沖縄の現実情報」に気になる記載が..。
こ、これは香ばしい..。というかこれでしょう。
引用もとのサイトを辿ると、都道府県の統計情報をつかっていろいろなランキングや格付けをやっているユニークなサイトでした♪
2010年分の申告所得税の確定申告者について、国税庁が発表している「所得階級別人員数」という情報をもとに算出しているようですが、そのランキングが沖縄県が9位のもようです。
これは実際にあるデータなのか。このサイトのデータ元のページより、国税庁の統計情報があったので、そちらをのぞいて検証してみます。
こちらの、「所得階級別人員」という資料のようです。みてみます。
こんな感じのエクセルが。おーなんかいっぱい。「都道府県別の人員」があります!実際のデータですね!
いやーしかし、所得額別に納税者数が記録されているとは。。こんな生々しい階級が世にあるなんて知らなかったですよ、本当。。
オキナワンドリームはあるのか!?
さて、この「所得階級別人員」を、例によって1000万円以上(正確にいうと、1000万円以下の人を除いた人)だけにして、都道府県別、多い順に並べてみます。
すると、、
沖縄県 27位
ほえ? 9位じゃないの??
なんだなんだと慌ててみたら、もとサイトのほうは「人口1000人あたり」にしてちゃんと調整してました。たしかにそうですね。人の多い県が優位になっちゃいますもんね。
というわけで、人口1000人あたりに、所得1000万以上のかたが何人いるかを算出!都道府県ランキングにした結果..
沖縄県 11位(人口1000人あたりに48〜49人)
私の使った資料は、現時点での最新資料らしく2013年のものでした(ウワサのほうの資料は2010年)。
そのせいか、若干順位が変わってます。2010年は9位、2013年は11位になっちゃうんですね。
ちょっと下がっちゃったみたいですが
私のエクセル操作がへたくそでミスっている可能性はぬぐえませんが、どうやらウワサは本当のもようです。
あながちオキナワンドリームも冗談ではないのですね!!わーい♪
とはいえ、1000万円以上の所得がある人はどんな(職業・立場の)人なのか、ここまではさすがにわかりませんでしたので、新たなウワサが出てきたらまたしらべてみようと思います。
以上、ワイドショー、みなみのひげでしたー!