サイトは一部アフィリエイトを含みます。

おすすめの日焼け止めは?正しい日焼け止めの選び方

沖縄の日焼け止め対策

よく日焼け止めに書いてある「SPF」「PA」って何だろ?
そう思う人って意外と多いのではないでしょうか?

日焼け止めは用途に合った数値のものでなければ、肌へ負担をかけてしまうことも!正しい日焼け止めの選び方をご紹介します。

スポンサーリンク

日焼け止めの値を理解しよう!

SPFとは?

SPFは、サンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略です。
紫外線防御指数とも言われ、数字が大きいほど効果が高くなります。

紫外線が当たってから日焼けをするまでの時間は、15〜20分かかります。「SPF30」の日焼け止めを塗ることで、日焼けするまでの時間を30倍遅らせることができるということです。

注意点

SPF値は「50+」が最高値ですが、必ず50+を選べばいいというわけではありません。
数値が高いほど肌が乾燥し、肌に与える負担が大きくなってしまいます。

PAとは?

PAは、プロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略です。
窓ガラスや雲も突き抜ける紫外線(UV-A)の防止効果を表す値と言われ、+が多いほど効果が高いです。

注意点

窓ガラスや雲も突き抜ける紫外線(UV-A)は夏だけに発生するわけではありません。
夏に比べ紫外線量は減りますが、冬にも発生しています。
「冬は紫外線飛んでいないから」と思わず、冬でもしっかり紫外線対策をしましょう。

日焼け止め効果と、肌への負担。バランスが大事!

日焼け止めは数字や「+」が大きいほど効果が高くなります。一方で、数字が大きいと、肌への負担が大きくなるともいえます。

日焼け止めというと「日焼けを抑えるほどいい」なんて考えがちですが、「防止効果」と「肌への負担」のバランスをとりながら選ぶ必要があるわけです!

日焼け止めの正しい選び方

日焼け止めの値について理解したところで、正しい日焼け止め選びをご紹介します。

普段使い

普段の通勤や散歩くらいであれば、SPF10・PA+でいいそうです。


オススメの日焼け止めは、パックスナチュロン UVクリーム(SPF15 PA++)です。

合成の紫外線吸収剤、合成界面活性剤を使用していない、肌に優しい日焼け止め。
お化粧下地としてもつかえるので、普段使いとして使いやすいです。私は顔用に普段使いしています。

屋外での軽いスポーツ・レジャー

屋外で活動する時間がある方は、SPF20〜30・PA++(または+++)の日焼け止めを選びましょう。

オススメの日焼け止めは、NIVEAプロテクトウォータージェル(SPF35 PA+++)です。
ジェルタイプなので、ベトつかずのびがいいです。

私は沖縄に住んでいるということもあり、からだ用の普段使いはこの日焼け止めを使っています。1,000円以下で購入できるのも嬉しいポイント。

マリンスポーツ・炎天下での活動

海・リゾート地でのマリンスポーツを行う場合は、SPF50・PA+++(または++++)をおすすめします。
スキー場も光の反射によって日焼けをしやすいので、SPF50の日焼け止めを塗りましょう。

オススメの日焼け止めは、ANESSA パーフェクトエッセンス(SPF50+ PA++++)です。

絶対焼かない人のための日焼け止め!ウォータープルーフタイプなので、マリンスポーツでも安心です。
値段は3,000円ほどしますが、「ここぞ!」というとき用に持っていたい日焼け止めです。

紫外線の油断は禁物!

前職で美容医療の仕事に携わっていたときに、美容皮膚科の先生が「一度できてしまったシワ・しみ・たるみを元に戻すのは大変だし、お金もかかる!だから日頃からしっかり対策すべし!」と言っていました。

専門家がいうくらい“紫外線が肌へ与える影響”はとても大きいので、しっかり日焼け止めで対策していきましょうー!

閉じる