沖縄の免許合宿のメリットは?おすすめ教習所もご紹介
※記事の情報は執筆時点のものとなります(10年前の投稿)
沖縄で自動車免許を取りたいけど…
合宿先はどこがいいんだろう?
このページは、免許合宿を検討しているかた向けに、
- 沖縄の免許合宿をおすすめする理由
- 沖縄のおすすめ教習所
をまとめました。
「沖縄移住したいけど、免許がない…」というかたも、ぜひ読んでみてください
すぐに教習所を知りたいかたはこちら
↓沖縄の免許合宿所をみる
- スポンサーリンク
沖縄の免許合宿をおすすめする3つの理由
1、車の免許が短期間で取得できる
教習所に通って免許を取得する場合、混雑していてなかなか予約が取れないってことがよくあります。
わたしは教習所に通って、3ヶ月もかかっちゃいました
免許合宿であれば、あらかじめ予約が確保されているので取得までがスムーズです。
早くて2週間で運転免許が取得できます。
「短期間で免許を取りたい!」という下記のようなかたに、免許合宿は最適ですよ。
- 夏休み・冬休みに取得したい学生のかた
- 有給休暇に取得したい社会人のかた
2、沖縄は合宿費用が安い!
教習所に通うと平均30万円の費用がかかります。
免許合宿に行ったら、余計にお金がかかるんじゃないの?
って思いますよね。
でも、実は合宿はとてもおトクなんですよ!
例えば、「北丘自動車学校」では27万円〜で免許が取得できます。
しかも、下記の料金が入っての値段です。
- 教習費
- 宿泊代
- 食事代(3食)
食事付きで、教習所に通うよりも安いのがわかりますよね
もちろん飛行機代は別途かかってしまいますが、旅行も兼ねてくればとてもおトクです!
3、沖縄に住む体験ができる
沖縄の教習所によっては、自転車をレンタルできたり、観光スポットの案内をしてくれるところがあります。
まさに旅行気分!
沖縄移住を考えているかたなら、事前に移住体験にもなりますよね。
「沖縄の気候はどんな感じなのか」、「住むとどのようなギャップがあるのか」を移住前に体験できるのは、貴重な機会です。
おすすめの沖縄の免許合宿所
沖縄で免許合宿できる教習所一覧です。
北丘自動車学校<人気No1!>
北丘自動車学校は、沖縄本島の中部・うるま市にある自動車学校です。
北丘自動車学校の特長
- 海まで徒歩10分!
- 合宿費用27万円〜で安い!
- 1日3食付!
- 早割・グループ割・学割で5,000円引き!
- ダイビング体験付き
- 沖縄の観光名所を巡れる
- 水納島観光を無料招待(7/1~10/31入校限定)
割引の種類が多く、①2ヶ月前の申し込み②学割③2名以上のグループ申し込みでそれぞれ5,000円引きをしてくれます。
3食食事付きなのもうれしいポイントですね
部屋はシングル・ツイン・相部屋の3種類から選べます。
教習の合間はダイビングに沖縄観光。
水納島にも行けたりと、旅行気分で免許が取得できる教習所です。
3食付きで良心的
北丘自動車学校をみる
名護自動車学校
名護自動車学校は、沖縄北部・名護市にある自動車学校です。
路上コースで、絶景「古宇利島大橋」を渡れますよ。
名護自動車学校の特長
- 合宿費用26万円〜(食事なし)
- 2名様以上で同一入校日にお申し込みで5,000円引き
- 自転車を1,000円レンタル
部屋はシングル・ツイン・相部屋の3種類から選べます。
今帰仁自動車学校
今帰仁自動車学校は、沖縄北部・今帰仁の自然に囲まれた小さな自動車学校です。
今帰仁自動車学校の特長
- 天然ビーチまで自転車で10分!
- “美ら海水族館”入館券プレゼント
- 仮免の合格祝いにディナープレゼント
- レンタサイクル無料
沖縄なら路上コースもドライブ気分で走れる!
沖縄の免許合宿なら、休日にダイビングしたり、観光地を巡ったりと、旅行気分を味わえます。
でも、それだけでなく…
路上コースに出れば、また沖縄らしさを感じられるんですよ!
教習所によっては、海中道路や古宇利大橋のドライブスポットを通るので、絶景のなか走れます。
晴れた日のドライブは最高に気持ちがいいですよ!
海に囲まれた沖縄ならではの景色をぜひ感じてくださいね。