ドラゴンフルーツの皮+わさび醤油=マグロの噂は本当だし激ウマ
※記事の情報は執筆時点のものとなります(3年前の投稿)
みなさん、最近、SNS界隈で話題になっていたこれ、ご存知ですか?
これこれ。
こんな感じの内容です↓
これを見て、私、思いましたね!
へぇーそうなんだー
って。
完全に流しましたね!
我関せずってやつです!
無関心!
でも、そしたらね、DEEokinawaのmiooonさん(知り合い)がやっていたんですわ。
ドラゴンフルーツの皮は本当にマグロになるのか
↑これ。
しかも「本当においしい」と言っている。
えぇっ。マジで!?
これを見て、さすがに私、思いましたね。
ドラゴンフルーツ、手もとにないし
って。
……
あと、もうすでにウェブ上に記事があるなら俺がやらなくてもいいしって。
……
……
さらにいうと、最近、ブログも更新してないから記事書くのメンドイし、どーせ書いても二番煎じだし、もはや、たいして読んでくれる人もいないだろうしって。
……
……
……
そんな感じで、速攻で出来ない理由を見つけた私は、床に寝転がって鼻ほじってたんですよ。
そしたらね。
たまたまご近所のかたがやってきて。
近所の人「ひげさん、ドラゴンフルーツあるんですけど、食べます?」
って、もらったんですよ。
(↑実話)
うそやん
こうまでされちゃうと、さすがの私もなんか急にやる気が出てきてですね。わかりますかね。これもご縁みたいな。そういう流れがきているみたいな。運命というか宿命みたいな。スピリット・サークル的な。前前前世から探し求められてきたタイミングだったのかなって。ウマ娘でいう大局観スキルってーの?やったことないけど。まぁとにかくそういう気分になってきて、二番煎じだろーが車輪の再開発だろーがコバンザメだろーがまぁ、いいでしょ。なんつーかもうブログのネタとか完全オリジナルなんてものは存在しないわけですよ。なんかしらどっかから持ってきたやつを掛け合わせてるものでね。掛け算のクリエーションってやつ?いやパクリはダメだよ。パクリはよくないんだけど、でもさ、インスパイアなら? ね? ありでしょー? それにみんなが書けばさ、市場の活性化っていうの? ほら、そういう効果あるじゃん。これでドラゴンフルーツブームがきて売れたらどうする? みんな結果、万々歳でしょう? ほらー。ねー? そうなのよウェブのコンテンツってそういうもんなのよ全体で一蓮托生って感じじゃんだからやるっきゃねーっつーか頑張れ炭治郎頑張れ俺は今までよくやってきた俺は出来る奴だみたいなムードが出てきたようなそういう……………………
なにが言いたいかというと、私もマネしたいのでやってみることにしました。
(内容はだいたいDEEokinawaさんといっしょなので、みなみのひげの長台詞が鼻についたかたは、遠慮せずこちらを読んでください↓)
ドラゴンフルーツの皮は本当にマグロになるのか
- スポンサーリンク
ドラゴンフルーツの皮をマグロにする
ドラゴンフルーツを用意します。
皮をとっておき、トゲトゲっぽい部分をとりのぞきます。
薄皮は食べられます。口当たりの問題なので適当にトゲだけとればいいと思います。
ゆでます。
ポイント
ゆで時間は沸騰したお湯に2、3分くらい。塩をいれる人もいるようですが、私は減塩志向で、いれずにゆでました。別に大丈夫だった。
うわすごいピンク!
ドラゴンフルーツの色素が煮汁にでると、鮮やかなピンクが。南国のフルーツっぽいですねー。
2分ほどゆでたら、お湯からあげて冷水でしめます。
じゃーん。完成。
正直、ゆでたのをパッと見た感じだと、とてもマグロの刺身には見えません。赤みもどっちかっていうとピンクだし。「えぇーこれマグロかー?」って感じでした。
ドラゴンフルーツもといマグロの刺身。
いざ、実食。
これマグロかー?
うーん、なんかなー。
Twitterとか、すぐ盛るからなー。
ぜんぜんちがうやんってなる気がするんだよなー。
ばくっ。
あらー?
これおいしい〜。
なんとなんと、意外や意外。ちゃんとおいしいではありませんか。正直、マグロかといわれると「それは見た目だけやろ」と思うところではありますが、でもわさび醤油がよく合う!おいしい!トロッとしていて、食感もよく、とてもおいしくてなんかもうめんどくせーマグロでいいや、マグロマグロ。ドラゴンフルーツはマグロでいいよはい決まり!って感じです。
ポケ丼風にしてもおいしい
DEEokinawaさんでは「アボカド」をそえて、ポケ丼風にしていましたので、そのまんま私も真似してみます。
はい!
できました!
ポケ丼みたいななにか!
うわぁー! ぽいー!
そしてちゃんとうっみゃーい!!!
なんだこれ!
うまい!
うまいぞ!
ドラゴンフルーツの皮、すごいぞ!
ちくしょー、これは本当じゃねーか!
ウマイ!
マグロかどうかどうでもいい!
とりあえず、けっこううまい!ドラゴンフルーツの皮は食材!!!はい決定!
ドラゴンフルーツの皮はそもそも”食材”でした
ピノ子さん!すげえよ!かくかくしかじかでドラゴンがフルーツでマグロ!
へぇーそうなんだー
へぇーじゃないよ!すごすぎるでしょ!?ドラゴンフルーツの皮は食材なんだぜ!
まぁそりゃ前にドラゴンフルーツのつぼみ食べたし、そうだろうけど
へ?
俺過去につぼみ食ってた。
……完全に忘れてました。
たしかにドラゴンフルーツはつぼみがJAとかに売っていて、以前、よく食べていた。皮どころじゃなくてつぼみ食ってた。そりゃ皮は食えるわ。最近、食べてなくてすっかり記憶から消えていた。
そうなんですよね。
そもそもドラゴンフルーツは実だけでなく、皮も炒め物などにして食べられるものなんですよね。
食物繊維が豊富で、ビタミンB1・B2・B6、ビタミンC類、カリウムとかも摂取できる素敵なフルーツなのです。
ドラゴンフルーツの皮+わさび醤油 まとめると……
- めちゃおいしい
- トロッとしていて、わさび醤油によく合う
- アボカドにもよく合う
- 正確にいえばマグロの味ではない
- でももはやそれはどうでもいい。マグロでいい
- そもそもドラゴンフルーツの皮は食材
という感じでした〜!
ドラゴンフルーツを手に入れた際は、ぜひ、おためしあれ〜