昆虫採集するときの服装と道具【虫活一年生】
※記事の情報は執筆時点のものとなります
一昨年くらいから虫とりにハマっており、子どもと虫活が趣味になりました!
あわせて読みたい
どんな虫をとってるかとかは、上の記事に書いたので、こちらでは昆虫採集のときの服装・道具類をとりあげてみようかなと思います。
1年ほどやってみたなかで「こんなん必要やな」というのが、ちょっとずつわかってきたので記録しておきます。
ちなみにうちはだいたい、沖縄本島北部の平地で虫を採集してます
クワガタ狙いでちょっとだけ林に入ることもあるけれど、ほとんどは道脇から数メートルレベルの場所が多いです。
子連れだからね。
ただし沖縄は蚊、ハブが厄介なので、だいたいそれを意識した装備になっとります
- スポンサーリンク
昆虫採集の服装
私の服装
- 長袖(羽織れるもの)
草刈り用にワークマンで見つけたジャケット - 長ズボン
無印のジーンズをゆるめサイズで。草の種がすごいのでPP素材とかのほうがいいかも…… - ハット帽
無印の防水ハット。風で飛ばないようサファリ帽にすればよかった…… - 長靴
ワークマンのサファリブーツ。がっつりいくならホムセンで買った安全長靴を使用 - その他
農業用の軍手必須。かばんは釣りバッグ
ファッション性は気にしなくてもいい。
ファンション性が高くても、クワガタは寄ってこないし。
基本、蚊とハブを警戒した服装です。
+αでハチ・ムカデ・ダニ類を警戒。
ズボンは少しダボついているほうが蚊に刺されず済みます。
暑さはトレードオフです……
ちなみにこんなに装備しても、蚊はめちゃめちゃ寄ってくるので、顔とかは刺されます。
自然の力、おそるべし、です。
こどもの服装
こんな感じ。
- 長袖(羽織れるもの)
下にTシャツ着せて上に羽織らせます。これはユニクロのポケッタブルナイロンパーカ - 長ズボン
暑くても長ズボン。種がくっつくのでPP素材がほんとはいい。ハチ対策で色は明るめ - ハット帽
サファリハット。あごひもはあったほうがいい。嫌がるけど - 長靴
運動靴でもいいけど、ヘビ対策になるのは長靴。青好き男子で典型的な息子 - その他
蚊除けネットを頭からかぶせてます。あと全身汗まみれになるので、着替え用にTシャツ・短パン上下で準備。遠出の場合、移動中は暑がるのでサンダルか靴
長袖が大事ですね!
うちの息子たち蚊にめちゃめちゃ刺されるので。
長袖、現地に行くまでは涼しい格好させないと脱いじゃいます。
だいたいふだんは近隣を回るので、最初から着せてきます。昼は着てくれないことが多く、夜はハブが出るのが怖いからか、ちゃんと長靴まできっちり装備してくれます。
ちなみに蚊除けネットをかぶるとこんな感じ。
夜だと見えにくくて窮屈ではあるのですが、蚊に刺される不快感が激減します。
息子が積極的にかぶってくれます
子どもって体温高いせいなんですかね、すごい刺されますね。
毎回、10箇所以上、よゆうで刺される。
昆虫採集道具
捕獲道具
網はこれ。
メインはダイソー・セリアで売ってる100円の網です。(写真左)
これでも伸縮(最長2.1メートルだったかな)できるし、けっこう使えます。使い込みがはげしいのでひんまがってますね。
ちなみに最初に買ったやつはもう折れてしまい、現在、2代目。
いつも、ひっつきむしと枯葉まみれです
写真右はタモ網です。
ホームセンターでも買える。定番なやつですね。
わがやはまだ水棲昆虫やってないので、現時点では採集ではあまり使いません。
それ以外にも採集用のこまい道具がポツポツ……。
- シャベル
100均一のでじゅうぶん - ステンレススプーン
こまかく掘ったり、幼虫すくうときに便利 - ピンセット
小さい虫、隠れたクワガタを捕まえるのに使う - 枝切りハサミ<
アゲハチョウの幼虫とか枝ごと採集する/li>
どれも100均かホムセンで数百円でそろうものです。
やってるうちに必要になったら、いいやつ買うかも。
ケース類
ダイソーの仕切りケース(SHIKIRI)
YouTubeのクワガタ採集動画でよくでてくるから買ってみた。たしかにケンカしなくて便利そう。こんなにはとれないけど。
ガムの空き容器・空き瓶・プリンカップなど
まさかの便利。
ガムの容器なんて、フタもしっかりしまるし、ちょっとしたもの、なんでも放り込んでおけるし。これでクワガタの幼虫持ち帰ったりした。
カバン
虫とり用のカバンなんてしらないので、釣りバッグを使ってます。
その他
ライト
LEDハンディライトです。ASAHIという会社のもの。
これ安いけど、明るくていいんですよー。680円なり。
明るさが低減していくタイプ。
実際につかってみた体感では、クワガタとり2時間を10日くらいやると、広範囲照射がちょっと物足りなくなってくる。
まぁ近所でやるには十分ですよ。
仕様的には単四3本で連続照射は100時間以上いけるらしい。
(ちなみに単三電池1本で点くのもある。580円。サイズは小さくなる。)/span>
蚊除けネット
頭からかぶるやつ。子どもがメインでつかってます。私の分もほしい。Amazonで600円の安いやつを買ったらちいさかったので、これはおすすめしません。もう少し大きめのやつか、帽子とセットのやつがよさそう。
顔を蚊に刺されると、昆虫採集の快適性がガタ落ちするから大事
あ、そうそう、だから携帯する蚊取り線香も持ち歩いてますよ。
効いてるのかようわからんけど。
ポイズンリムーバー
ハブに噛まれたり、ハチに刺されたときに、応急処置で毒を吸い出す器具です。
持ち歩きのときはケース入りが楽でいいですね〜。
ポイズンリムーバーの詳細記事は下からどうぞ。
関連毒生物の対策にポイズンリムーバー買った!(ハチ・ムカデ・ハブなど)
これをつかうシーンはこないでほしいですねぇ……
以上、服装と道具でした〜。
沖縄での虫活記事は沖縄移住ライフハックの方でどうぞ
つかまえた虫の写真とかはこっちに載せてあります。
あわせて読みたい
「子どもと虫活はじめたー」という、虫活の初心者仲間のかた、ご興味あれば読んでみてくださいね〜!