沖縄移住する場合に住みやすいエリア(沖縄本島)
※記事の情報は執筆時点のものとなります(9年前の投稿)
沖縄での家づくりノウハウまとめ
沖縄移住して7年目に、私たち みなみの家 はマイホームを建てました!沖縄でのマイホームづくりで、「建てる前に知っておきたかった!」と感じたことを、沖縄での家づくりノウハウとしてまとめています。
→沖縄で家づくり〜沖縄移住者のマイホーム実体験ノウハウ〜|note
私と妻は、東京から沖縄へ移住するにあたり、期間は短いながらもたくさん悩んだ身です。
沖縄に住む前って地名も場所もピンとこないので、どこが住むのに適しているのかよくわかりませんよね。それなのに、「沖縄に住むんだから..」と、気負いだけはすごいある。ハードルだけがグングン上がってしまいます。
「ど、どこがどことかよくわからんけど、海の見えるリゾートっぽい、そして安い部屋に住みたい!」というカオスな欲求は、不動産屋さんからの失笑を買うばかりか、自分の頭も混乱させ、よい結果を招きません。
- スポンサーリンク
沖縄と一言でいってもさまざま
沖縄県は島なので、多くのかたは小さいイメージを持っています。
しかし、「多彩さ」に関しては、他県にも引けをとりません。地域や島ごとに、様々な特徴もありますし、都会さ・自然さも場所によって全然違うのです。
今回は、私たちが移住の際に調べたり、住んでから「ここも良さそうね」と思ったところを、都心から沖縄移住するかたを想定して、住みやすいであろうエリアをピックアップしてみます。
まずは地名と位置関係などを覚えて、なんとなく沖縄通になってみてください。
興味がわいて、他の地域なども楽しく調べられるかもしれません。
ピックアップのポイント
今回は那覇市内はあえて抜いています。
那覇なら、都心とのギャップが間違いなく少ないので。
那覇のおすすめエリアが気になるかたはこちら。
関連那覇に住むときにおすすめのエリアはどこ?実際に住みやすそうな地域を調べてみた
今回は、以下のようなポイントにそってエリアを選んでいます。
- 地方生活のギャップが少ない
「スーパー・コンビニ」や「病院」、「役所」、「学校」など、都心もしくは都心近郊の街暮らしに近い環境がある。 - 交通の便がいい(車所有を想定)
仕事場は沖縄都心になる想定で、那覇空港、那覇市内、浦添、宜野湾あたりの都市部へアクセスが良さそうなところ。 - 沖縄らしいところへのアクセス
単に都会だけだと移住しても味気ないので、沖縄らしい「海」、「観光地」などへのアクセスが良い場所。
というわけで、住みやすいエリアのご紹介です。
沖縄の住みやすいエリア
1、宜野湾市、真志喜近辺
宜野湾市でも真志喜は、トロピカルビーチがすぐのところにあってベイエリアになっています。
IT企業など会社もたくさんある場所なので、「都会+沖縄らしさ」のバランスが、とてもいいエリアです。
サンエー・かねひでなどのスーパーや、カフェがあり、ちょっとした買い物やお茶の店はバッチリそろっています。58号線にも乗りやすいので、那覇方面へは25分、恩納村方面への観光ドライブにも行きやすいのもいい点です。
宜野湾内でお仕事についたかたは、平日、仕事を早あがりしたらトロピカルビーチを散歩できたり、休日は58号線にのって恩納村のほうまでシュノーケルをしに行ったりなどもできます。
私は自然派なのでもっと田舎でもいいのですが、ここは都会派ピノ子さんが絶賛のエリアでした!
2、西原町、琉球大学病院周辺
西原町なのに東にあるのが沖縄県。理由はありますが、ここでは割愛。
西原町の琉球大学病院周辺がなぜいいのかと言いますと、「大学病院がある!」というのはもちろんですが、「海が見渡せる」エリアでもあるからです。
沖縄移住の最初の盲点、海は「近いところ」だけでなく内陸の「高いところ」からも見えるのです。
ここはまさにそれ。上原高台公園近辺は、丘陵地にあり、比較的、海を見渡せる場所です。この近辺のマンションに海が見えます系のマンションがあったりします。
コンビニ、飲食店はありますが徒歩圏だとそこまで多くない印象です。車を使えばけっこうあります。
近隣の環境が公共開発されていてきれいです。
那覇へのアクセスは30分圏内なので、那覇で仕事をして家での生活は海を見下ろしゆったり過ごすみたいなイメージだと暮らしやすそうな場所です。
3、中城村、南上原近辺
こちらも高台の海を見渡せるエリア。実は琉球大学病院からも近い中城村の南上原エリアです。
東側の丘陵地には遠くに海を見渡す絶景があります。散歩道としても整備されていますので、ぜひ歩いてみてください。
私は景観は琉球大学病院近隣よりもこちらの方が好きです。
病院はバッチリ。スーパーはユニオン、サンエーがあります。飲食店は多くない印象ですが、私たちがお気に入りの「Hanta Baru(ハンタバール)」はこの近隣のお店。
那覇までは35〜40分と少し距離が出ますが現実的な(許せるけど、渋滞にハマると辛い)距離。宜野湾勤めだと25分くらい。少し都心へ距離を置いて、週末は海でも眺めてゆったり過ごす、といった生活ができる場所です。
余談ですが、中城、「村」といってもでかいです(全国で2番目に大きい村)。
4、八重瀬町、伊覇近辺
沖縄に住んでいると意外に思うかたも出てくるかもしれません。八重瀬町は南部、糸満市と南城市の間にある町です。ここの伊覇というエリアが最近、なんだかきれいになって住みやすそうになっていました。
スーパー(マックスバリュー)やドラッグストアが通り沿いに並び、ニュータウンの様相になっています。
八重瀬町のいいところは、休日、南城市方面や、糸満の荒崎(サーフスポット)など、南部観光のアクセスが良くなること。またゴルフをされるかたは「サザンリンクス」などのゴルフ場も近いです。
伊覇付近は南部のちょうど真ん中。海まで近くありません。なので逆に考えると、南部のあちこちへアクセスが良かったり、海の塩害が抑えられたりします。
那覇市内までは車で30分程度。那覇市内でも北側のおもろまちだと35分くらいです。
まとめと諸注意
まとめ
いざ沖縄移住となると、「理想」と「安心」の2つを極端に気にし出して、「自分にちょうどいい場所」といった視点を失いがちになります。
海が好きか山が好きか。
虫や動物が平気か否か。
人が多い場所が好きかそうでないか。
よく外出するか家にいるこか。
などなど、自分の特性によって場所選びの可能性は変わりますし、選択肢も広がっていきます。
場所の特徴をじっくり調べながら、自分の欲求も整理する。
そうすると、本当に適した移住エリアはどこなのか、自然と決められるようになるでしょう。
諸注意
今回は、私と妻の生活しているなかで見つけた場所や調べた場所をご紹介しています。スポンサーに不動産屋さんがいるわけでもありませんので、率直に書いた分、素人意見です。多少、的外れな情報もあるかもしれません。
この情報をきっかけに、周辺のエリアや良さげな場所を調べだすくらいがちょうど良いと思われます。
住めば自分の一部になりますよ
もちろん、ご紹介したエリア以外も住みやすく魅力的な場所はたーくさんあります!
私なんかは海がきれいに見えれば多少田舎でも大丈夫な口ですので、「南城市」「うるま市」なんかも興味があります。奥様が許せば、北部も検討してみたい..
関連移住して1年半、与那原町からうるま市へ引っ越すことにしました
今でも「ここに住んでたら生活の様子が違ったんだろなー」とか「このへんだったら飲みに行く回数が増えてたんだろうなー」など、沖縄の行く先行く先で住処を変えた場合の可能性に思いを馳せたりします。
とはいえ、住んでしまえば、その場所は自分の一部になります。良いところも悪いところも必ず見えてきますし、それも含めて土地に愛着がわくようになります。
ぜひこの記事を参考にしながらも、色々と探してみてくださいね!
▼私たちの体験談・生活、仕事、お金のことなど、沖縄移住に関する情報は、すべてこのページにまとめてあります。
沖縄移住ページ