サイトは一部アフィリエイトを含みます。

【ティラピア飼育3年目に突入】水槽のコケが増えてトラブル。シャレた水槽へお引越し

近所の用水路

2016年の8月、家の近所の用水路に小魚が群れをなして泳いでいたので、気になって捕まえてみました。

・・・ティラピアでした。

ティラピア

捕まえた当時のティラピア。体調3cmくらい。ニックネームは「いさき」

沖縄では外来種ティラピアさんが大繁栄しており、河川という河川で群れをなしています。それの子どもが群れで泳いでたんですね。

外来魚は放流しちゃダメだということで、捨てることもできず、かといって殺すのも忍びない。食べるのも嫌だし。

仕方ない、飼うか。
こんな感じで飼育を開始。

ティラピア飼育

100均で飼った1.5Lのボトルで飼育するも、低酸素に強く余裕で元気

頑丈な魚で主人の適当な飼育方法でも元気。

で、まぁですね。
あっというまに、飼ってから2年が経ち、いつのまにか、かたわらにティラピアがいる生活が3年目に突入しました。

スポンサーリンク

現在のティラピア

夏場のコケ大発生でトラブル!1匹がお亡くなりに

しかし、訃報。

2匹いたティラピアは現在1匹
(超どうでもいい話ですが、1匹には「いさき」、もう1匹には「はまち」と名前をつけてました。)

実は今年の夏場、1匹を死なせてしまいました。

はまち

はまち、死す

名護市に引っ越してから、ティラピアはベランダで飼っていたのですが、今年の夏は日光が豊富でコケ(アオミドロ)が大発生。

汚いのでいさきの水槽は早めに掃除。
もう一方のはまちの水槽は「コケ生えてる方が身体が大きくなったりするのかな?」と、変な興味が湧き、実験がてらそのままにしていました。

それがいけなかった。

さすがのティラピアも、コケが増えすぎて水が少なくなれば、酸欠状態に

ある日、水槽にポックリと浮かんでしまいました。悪いことをしたなぁ。

シャレた水槽で過ごしている

現在のティラピア(いさき)がこちら。

ティラピア 水槽

シャレた水槽で暮らしております。

ティラピア

現在は体長5cmくらい

背ビレ尻ビレに赤い色がついた!
大人になりましたなぁ。

ティラピア 水槽

最初の水槽

1匹を死なせてしまった反省もあって、ベランダで限りなく放任主義な飼育をするんでなくて、少しいい環境で世話をしてやろうと思い直しました。

おしゃれティラピア水槽の完成です。

金をかけないシャレたアクアリウム

ミニマルな水槽

勝手に生えてくるコケ(アオミドロ)を食べるティラピア

余談なんですけど、これね。
水槽以外、なるべく、ほとんどお金かけてないんすよ。

  • シャレた水槽・・・1680円
  • ティラピア・・・・捕まえた。0円
  • 底砂・・・・・・・近所の川砂。0円
  • 石・・・・・・・・捨てられてたブロックの破片。0円
  • 餌①・・・・・・・勝手に生えてくるアオミドロ。0円
  • 餌②・・・・・・・金魚のエサ。200円
  • エア・・・・・・・なしでも大丈夫。0円
  • 掃除バケツ・・・・100均で2つ。200円
  • 掃除ホース・・・・ホームセンターで78円

補足追記:川砂とかその辺の土砂は、一応、私有地でなくとも国有のものって扱いになるので、小難しいことをいえば勝手にとってはいけないものです。(←そうじゃないと勝手に大量の土砂とって事業で売るやつとかいるから。)とはいえ水槽にちょっと使う程度の常識的な範囲であれば、これを取り締まるのはさすがに野暮ってものですから(小学生が川で遊んでとるのもダメか、足の裏についた砂はどうするの?とかアホな話になってくる)、もし使うときは常識的な範囲&自己責任でお願いします。

合計2158円かな?

むしろ、この水槽を買う前までの2年間は600円くらいしか使わずにティラピアを飼っていました

シャレた水槽は、「GEX」のティアドロップ型のやつ。

妻の姉の自宅で、子どもたちがコッピーを飼っていた水槽がこれで、オシャレだったので買ってみました。

沖縄のティラピア飼育は低コスト

日が当たる場所だと水槽のアオミドロがめちゃくちゃすぐに成長するので、ティラピアはそれを食べています。

補う程度に金魚のエサをあげれば十分(2、3日に1回)。

汚水や低酸素に強いから溜め水でも死なない。
水槽サイズも3Lと小さめ。(その前は1.5Lで2年飼ってた。)

なんて低コストなペットでしょう。

ただしティラピアは寒さに弱く、水温が25度以上ないと弱ります

沖縄だからできる低コスト飼育ですな

沖縄でシャレてる風にティラピアを飼う趣味……。

ちなみにティラピアの飼育は推奨しません。ティラピアは汚水でも生きていけるほど屈強なので、おおかた排水の流れる汚い川にいます。魚の体に薬品や病原菌も多く付いている可能性が高いです。また寿命は10年もあり、ふつうに飼うと大型化するので飼育には向きません。侵入外来生物なので放流も当然やってはいけません。

おしゃれキープには水換え&掃除が週一発生

ただね、お金的には低コストなんですけど、水槽の水換え&掃除は高コストでして。

水槽の掃除

週一くらいで水槽掃除をしないと一瞬でアオミドロだらけになる

ティラピアさん、よく食べて、めちゃめちゃ糞をします。水槽が一瞬で富栄養化するのでアオミドロが増えまくり、糞もあるし、すぐ水槽が濁ります。

そんなわけで、週一くらいのペースで水槽の水換えと掃除をしないと、シャレた感じはキープできなそうです。

でも濁っても死なない(つかマッドウォーター好きで元気になる)から、忙しいときは放置する所存です。

余談ですが、水槽の壁面にも藻が生えてくるので、そのうちタニシを入れようかと思っておるよ。

水槽サイズで身体のサイズが決まる説、検証中

ティラピア

現在は体長5cmくらい

飼育を始めるとき色々とネットで情報検索したところ、「2、3ヶ月で30cm近くなる」との情報があり恐怖しました。

しかし、実際に飼育をしてみると、1年経ってもほとんどサイズが変わらない。

2年経った今も4,5cm程度で、去年と同じサイズです。
で気づいたのですが、たぶん、ティラピアは水槽のサイズ(正確にいえば酸素量?)に適応して身体のサイズが決まるんじゃないかと思うんですね。

水槽が小さすぎるとさすがにお亡くなりになりましたけど、1.5Lだと体調4,5cmくらいで成長が止まって、そのまま生きるんじゃないかと。

今の水槽は容量が4L(3Lくらい水を入れている)。
なので、以前の約2倍のサイズ。

さすがに体も2倍になるとは思いませんが、現状よりひとまわりほど大きくは成長するだろうと勘ぐっています。

閉じる