沖縄って何月まで泳げるの?
※記事の情報は執筆時点のものとなります
沖縄は南国であたたかいところ。
亜熱帯地域で年間を通して温暖な気候に恵まれています。
海にはサンゴ礁もあり、熱帯の魚たちが泳ぐエリアも県内各地にあります
夏場はビーチで遊泳やシュノーケリング、各種マリンアクティビティを楽しむ旅行客で賑わっています。
さて、そんな温暖な沖縄ですが常夏ではありません。
他県にくらべるとだいぶ暖かいながら、ちゃんと秋がきて、冬もきます。
そうなると沖縄旅行で気になってくるのが遊泳可能な期間ですよね。
本州あたりだと8月31日で、海水浴はひと区切りですが、沖縄は9月以降もまだまだ夏のように暑いです。
いったい、何月まで泳げるの?
- スポンサーリンク
ビーチが運営しているのは10月まで
先に結論からいってしまうと、これ。
沖縄の一般的な管理ビーチは遊泳期間の終わりを10月31日に定めていることがほとんどです。
11月からはビーチが閉じ、管理施設がなくなることが多いです
ふつうの地域で考えたら、秋が深まる頃まで泳げるってことですから驚きですよね〜!
10月は地元の人にはちょっと寒いが、旅行客にはぜんぜん夏!
10月の沖縄の日中気温は晴れていれば、だいたい25〜28度くらい。
ぜんぜん、まだまだ夏です。
水温は夏場よりもすこし下がってきますが、それでも十分にあたたかいです。
沖縄旅行でおとずれる人にとっては、ぜんぜん夏!泳ぐのにまったく問題ありません!
沖縄の地元の人々は暑さに慣れていますので、じつはこの気温、水温でも、ちょっと寒い……。
※だから沖縄県民の友達に10月は泳げるか聞くと「泳げるけど冷たい」と答えるかもしれません。でも九州以北のひとの肌感覚ならぜんぜん冷たくないです。
私は現在、沖縄に移住して9年ですが、やっぱり地元民の肌感覚になってきていて、10月はなんとなく泳がないことが多いです。
移住して数年は10月もバリっバリに泳いでいました!
ただし秋口は夏場とちがって南から吹いていた風が、だんだん北から吹くようになる時期でもあります。
海で泳いだあとに風が吹くと、(曇っている日なんかは)ちょっと寒く感じるかもしれません。
ビーチが閉じても勝手に泳いでいい?←やめたほうがいい
秋に沖縄をおとずれたことのある人は、わかると思いますが、沖縄は11月でも気温は25度くらいあります。
だから、10月でビーチが閉じても、こう思う人もいるかもしれません。
管理者がいないだけで、ビーチはあるんだし、天気もいいなら勝手に泳いでいいかな?
これについては、以下の通り。
なぜなら管理をやめたビーチでは、事故が起こりやすくなるからです。
閉じたビーチで遊泳しないほうがいい理由
- 危険生物がでてくる
ハブクラゲ、ヒョウモンダコなど、重大な被害のある危険生物に自分で対処しなければいけない - ライフガードがいない
離岸流や潮目の変化などによる水難事故が起きやすく、その時に救助の専門家がいないのは危険
沖縄は亜熱帯の島で、他地域とはまたちがった海の危険があります。
土地に慣れていないひとが管理されていない場所で泳ぐのは非常に危ないです
たとえば海に慣れたダイバーさんやサーファーさんなら、11月以降もふつうに海を楽しんでいるひともいます。
でもそれはやっぱり海との付き合いかたを学んできているから。
11月以降も気候や水温でいえば、十分に海で泳げるときはありますが、ムリに泳ぐのはやめたほうがよいでしょう。
秋口である11月に実際に泳げるかどうかは、下の記事でためしています。
あわせて読みたい
よろしければ読んでみてください。
- スポンサーリンク
海開きは3月、4月あたり
ちなみに沖縄、海開きもとーっても早いです。
南側の八重山、宮古のほうからはじまって、だんだん海開きが北上していくんですよ〜
たった4ヶ月まてば、また海で泳げるようになるのですから、焦らず次の沖縄旅行の予定をたてるとよいでしょう。
過去記事ですが4月にシュノーケリングしてみたときの様子はこちら↓
1年間で7ヶ月以上は泳げる
3月の終わり頃から海開きして、10月31日までビーチが開いているってことは、3月を抜きにしても……。
4、5、6、7、8、9、10……
つまり7ヶ月以上、泳げるってことです。
すごい!
海が好きな人には天国ですよね〜♪
時期によって天候や風、生き物の様子がちがったりします。
沖縄で海を楽しまれるかたは、時期ごとの海の表情のちがいを楽しんでみていいかもしれませんね。